2010年9月30日木曜日

亀の井バスがカッコいい件

亀の井バスの湯布院行き高速バス。
福岡市中央区天神にて撮影。

個人的には、シンプル且つカラフルでありながら安定感のある塗装が好きだ。

しかも、この塗装は機能美を追求した西工ボデーに似合っていると思う。
セレガとかエアロエースの純正ボデーでは無粋な気がする。

「BEPPU KAMENOI BUS」
良いなぁ…

昭和バスの4枚折戸中扉

今日も大手口でバスウォッチング♪していたら、
富士重工ボデーの4枚折戸中扉バス登場。

路線バスでは2枚折戸扉や1枚スライド扉、はたまたトップドア車が主に活躍している昭和バスだが、
僅かながら4枚折戸中扉搭載車が存在する。

ただし、西鉄バスのようにステップ真ん中の手すりや、両側の整理券発行機は無いようだ。

2010年9月29日水曜日

総文祭その後

今日の昼休み、写真部員が職員室前に集められました。
昨日、佐賀県立美術館で行われた総文祭写真部門の結果が分かったと・・・

佳作でした!!!(やったー)

来年の夏に、熊本で行われる九州大会に出るそうです。

2010年9月28日火曜日

ああ〜小テストコンボ

いつもどおりの日常。

明日は英語朝テスト。
大学入試レベルのハイレベルなやつ。
朝学校行ってからチョロっと単語帳眺めてたくらいじゃ歯が立ちません…
今から勉強するよ…
いつもより範囲広いなぁ…

ああ、漢文の小テストもあった…

2010年9月26日日曜日

さがんほっと時間

今日は唐津市近代図書館で開催された、NHKラジオ「さがんほっと時間(タイム)」の公開生放送を観覧してきました。

今回は短歌をリスナーから募集し、それを紹介、短歌のプロが講評をするという番組。

短歌は作った事なんて無かったけれど、
色や景色が目の前に浮かんでくるような、
綺麗でリズミカルな歌が多くて、楽しい番組でした。

2010年9月22日水曜日

総文祭開会式

今日は、第22回 佐賀県高等学校総合文化祭(総文祭)の開会式に参加してきました。

2時間目まで学校で授業を受けて、
その後、文化部員一同でバスに乗って会場の佐賀市文化会館へ行きました。

開会式といっても、全く堅苦しいものではなく(もちろんお偉いさんの挨拶もありますが)、
佐賀県内の高校の演劇部が合同で劇をしたり、
三味線弾いたり、吹奏楽演奏したり、会場全員で合唱したりと、非常に楽しいものです。

今年の全員合唱は、いきものがかりという歌手の「YELL」という曲で、
自分は曲自体をよく知らなかったので、よく歌えませんでした(泣)
去年はSMAPの「世界に一つだけの花」だったから歌ったけど…

前述の通り、高校生が三味線や吹奏楽の演奏、朗読、弁論などを発表したのですが、
同じ高校生なのに、凄いなぁと関心した。

何か、大きなことをやってみたくなった一日でした。

≪今日のバス≫
今日、会場へ向かうのに乗ったバスは、
地元の貸切専業バス会社・マリン観光のいすゞ・ガーラⅡスーパーハイデッカー(KC-LV782R1)。

いすゞ純正車体のガーラに乗ったのは初めてだったんですが、
乗り心地はとても良かったです。

リヤウィンドーが真ん中で分断された設計が特徴のガーラですが、
その部分の内装は、「GALA」のロゴが取りつけられていて、照明で光るようになっていました。

2010年9月13日月曜日

昭和バス:からつ号をジャスコ号で追ってみた

以前、ジャスコへ買い物に行くため、無料バス「ジャスコ号」に乗った際に、やってみました。今更だけど、写真をアップしてみました。

唐津発福岡行き高速バス「からつ号」と「ジャスコ号」の発車時刻が同じで、

ルートも途中まで同じであるため可能でした。

この便、「からつ号」は三菱ふそう エアロクイーン、

「ジャスコ号」は日野・セレガのショートタイプでした。

「からつ号」「ジャスコ号」大手口バスセンターを出発。

「からつ号」栄町東バス停で乗客停車。

「ジャスコ号」その後に停車。

信号停車で「からつ号」「ジャスコ号」並ぶ。

丸宗バス停で停車。

交差点では基本的に「ジャスコ号」は「からつ号」へ道を譲る。

そのまま唐津大橋を渡る「からつ号」は右車線へ。

ネッツトヨタ前バス停へ停車する「ジャスコ号」は左車線へ。

鏡山下バス停を通過後は「からつ号」福岡へ。

「ジャスコ号」ジャスコ唐津店敷地内へ。

ここの信号で「からつ号」とはさよなら。

2010年9月10日金曜日

日常と総文祭

ようやく忙しい日常の一週間が終わりを告げようとしています。

今週からは学園祭週間が終わり、通常授業。
月・火が学園祭の代休、水曜日からは学校でした。
たった3日間だけど、充実していたなぁ。

だんだんと平穏な日常に戻りつつあります。

最近、土日をうまく過ごすには金曜日の夜の使い方が大事であると勝手に思っている 俺。

今日は、学校が終わってから、市街地にある写真屋さんへ、高等学校総合文化祭(総文祭)に出品する作品(写真)のプリント注文に行ってきました。

テーマは昨年に引き続き、猫。

全紙プリント1枚、2,100円。
結構痛い出費なんですよ。
部費だと思って払うことにする。
出来上がりは火曜日。どんなふうになるのか、楽しみだなぁ。

2010年9月7日火曜日

日常がまた帰ってくるぞー

土日の学園祭不完全燃焼症候群のため、
カラスの鳴き声でさえ「押忍!」に聞こえてしまう今日この頃。

こうなった原因として次のような事柄が挙げられる。
○文化祭映画を細部まで作りこむことができなかった
○文化祭の写真展の準備を当日の朝間に合わせた
○体育祭で自分の所属する区が優勝できなかった
○好きな子と撮った写真がわずかにピンボケしていた件

などが挙げられるわけだが、そんなことを今更言ったってどうしようもないのは十分分かっている。

あと2時間半で容赦なく"明日"はやって来て、
その7時間後には俺を日常へと引き戻す。

だけど、あの子とまた会えるのだと考えると、楽しみになるのは、
人間不思議なものである。


・・・・・てなわけで、明日から学校は通常授業です。

前フリ長ぇ〜

2010年9月6日月曜日

学園祭の代休は太宰府&天神で遊ぶ

今日は、同じクラスの友人・M氏と共に、土日の二日間行われた学園祭の代休を使って、
太宰府と天神へ遊びに行ってきました。


近くの駅から天神まで高速バスで行き、そこから西鉄天神大牟田線の特急電車へ乗車。
二日市で太宰府線へ乗り換え、一路、太宰府天満宮へ。
天満宮の外周(山の中っぽい)をぐるりと歩き回りました。その後は太宰府市コミュニティバス「まほろば号」に乗り、教科書とかにものってる太宰府政庁跡へ。
(この頃から昨日の体育祭の影響で二人して足が痛くなり始める…)

政庁跡は広い公園みたいになっていて、寝っ転がって休憩しました。12時頃、都府楼前駅から再び西鉄電車に乗り、天神へ戻る。

福岡パルコの地下にある“武膳”といううどん屋さんでぶっかけうどんを食べた。
コシのある麺で美味しかったですよ。

その後はGIGA天神やまんだらけ、天神Loft、インキューブとめぐり、
メイド喫茶を発見したりしつつ、高速バスで帰ってきました。

Loftとインキューブでボールペンを買い込んでいたM氏、
実はペン回しの名手であったりします。
(詳しくは→http://www.youtube.com/user/nuTaspin093


今日は 九州北部地方へ接近しつつある台風による天候の悪化を懸念していたのですが、
雨に降られることもなく、無事に帰宅しました。

2010年9月5日日曜日

体育祭2010

今日は学園祭二日目、体育大会です。

今日俺が出場した種目は100m走オンリー。正直、楽でした(笑)

他にも騎馬戦や棒倒しなど、ハードな競技もいくつかあったのですが。昨年の体育大会で、希望種目調査に棒倒しと書いて提出したら、「朝霧君、(骨が)折れそうだから」と学校からSTOPがかかったんだよ俺…

というわけで、例年通り、写真部としての写真撮影がメインの一日でした。

写真部権限で本部テント前、つまりスタート/ゴールのある場所での撮影が可能でした。教師による仮装レースでは真正面から撮影…笑ってしまうぅぅ

最後の応援合戦では雨に見舞われつつ、大声を張り上げたけれども優勝はできず。それでもいいんですよ、楽しかったから。


P.S.終了後クラスの女子に写真を撮ろうと持ちかけたら快くOK。恐るべし鶴○マジック

2010年9月4日土曜日

JR唐津駅周辺で撮影

今日は文化祭の後片付けで終業が遅くなるだろうと思い、
いつもは18:30からの塾を20:10からに変更していたのですが、
思っていたよりも早く帰ることができたので、とりあえずビッグマック(200円で買えるクーポンを持ってた)を買って、唐津駅へ。

時間があったので、バスと列車の写真を撮ってきました。
まず、昭和バスの 佐賀200か・373.通称“西工っぽいミナミ”(373番だから。命名、俺。)
一見、遠くから見ると西工E型ボデーに見えるんですが、
ヘッドランプの形状や、角が丸い運転席横の窓を見ると、富士重工製であることがわかります。
唐津駅から筑肥線に乗って塾へ向かうついでに、キハ47、キハ125、103系を撮りました。
いつもは自転車通学で、列車にはあまり乗らず、それどころか夜に駅にいることは滅多にないので…

文化祭2010

今日は高校の文化祭が開催されました。俺の担当は、クラスの方は映画、部活のほうでは写真展と掛け持ちをしていたので、なかなか忙しかったです。

結果からいうと、どちらも結構な人数の方に来ていただいて成功だったと思います。

まず映画。今年クラスで制作した映画はその名も「やってみていいとも!!」マクドナルドのドライブスルーを三輪車で走ってみたり、果物をプレスしてミックスジュースを作ったり、「低燃○少女ハイジ」の映像を使い、自分たちでアフレコ、「極悪系少女ハイジ」を作ったり…

写真展のほうは、学校外の方からも注目される企画ですので、真面目にやりましたよ。
映画の編集で写真展の準備になかなか顔を出すことができず、当日の朝どうにか間に合いました…

明日は体育祭です。